オキナワグラフNo. 7632025年9月号
80回目の夏 兵庫のウチナーンチュ
価格:726円(税込)
夏を制した沖縄諸学の比嘉公也監督は、勝利監督インタビューで「戦後80年目という巡り合わせの年に出場させていただいた。こういう大会自体、平和だからできること」と口にした。終戦から80回目の夏を数え、当時「食べるのも生きるのも困難だった」兵庫県のウチナーンチュが1946年8月4日に尼崎市で結成した沖縄県人会兵庫県本部も、7月13日に80回目の記念定期大会を開催した。平和だからできること――。兵庫のウチナーンチュは今。
【CONTENTS】
CURRENT OKINAWA:沖縄尚学、夏の甲子園初制覇
TOPICS1:「沖縄音楽三線教室」開設21周年記念公演
手墨のすゝめ 茅原南龍
TOPICS2:「グスーヨー!! 32軍壕へ メンソーレ」東京公演
失われた沖縄風景 新城喜一
共に創る BRAND-ing:小山健一郎 × 大嶺隆
交換月記 グラフ旭川
越智文雄の一言モノ申す!
ツルとワンダリー 川平朝清の母とその妻 Spin-off:
グランマ川平の上手にケンカするための12のヒント
ギャラリーめぐり:那覇市歴史博物館特別展 ロイヤルカラーの黄色地衣裳/王家の宝刀
医療法人陽心会プレゼンツ ヘルシーセッション
60年前のオキナワ
沖縄県都市モノレール延伸・利用促進協議会通常総会:
モノレールのさらなる拡充整備に向けさまざまな取り組みを推し進める
令和6年度 那覇港湾・空港整備事務所:優良業者表彰式
令和6年度 沖縄総合事務局開発建設部所管:優良業者・優秀技術者表彰式
令和6年度 北部国道事務所所管:優良業者表彰式
わんからinformation
絵でみる沖縄の民俗芸能
ナイチは今
台灣來信
ハイサイ! 十一管区です
ニュースファイル 琉球新報社
将棋だより 豊田塾宜野湾将棋道場
森本浩平の「この一冊!」/映画情報
表紙の人/取り扱い書店/グラフ四コマ/編集後記